彩明会からのお知らせ

2017/11/07
【みのり】新潟旅行に行ってきました。
11月1日・2日の日程で新潟に行ってきました。この時期としては珍しく、持参した上着も必要ないくらいで過ごしやすい気候でした。まず、新潟と言えば米どころであり多くの米菓を製造している会社があります、その中でもだれもが食べたことのある「ばかうけ」を製造するばかうけ王国へ。中ではせんべい作り体験やばかうけ神社など周りました。新発田城への足を運び、紅葉と絶妙にマッチする城跡を巡り宿へ。食べきれない位のおもてなし料理を頬張り、足浴につかったりと旅館では、日々の喧騒から離れ、ゆったりとした時間を過ごしました。2日目マリンピア水族館を訪れ、一見するとパンダのような愛らしいアザラシ等の海の生き物をまじかにみて表情に変化が。イルカの豪快なショーに自然と拍手など多くの刺激を受けました。その後、日本海を望む海岸で海の大きさを実感し帰路につきました。あっという間に過ぎてしまった時を想い、また来年に旅行に行きたいという想いが伝わってきました。

2017/11/07
【法人】第18回 収穫祭
10月29日「第18回 収穫祭」がりんごの家にて開催されました。
当日はあいにくの雨となり、法人開所初の雨天開催となりました。
来園される方の数に不安を抱きつつも、当日は多くの方に足を運んで頂き、催し物や今年度目玉企画、移動動物園を多くの方に楽しんで頂きました。
また、地域の皆様やボランティアの方のご協力により、今年度も盛り上がる収穫祭となりました。本当にありがとうございました。
来年は第19回目の収穫祭となります。今からどのような内容になるか楽しみです!

2017/11/04
【りんご】寄居方面へ旅行へ行ってきました。
11月1日・2日に寄居方面に旅行に行ってきました。
旅館に向かう前に、「道の駅深谷」に寄ってゆるキャラと写真を撮ったりしました。時期が早かった事もあり、紅葉がまだ綺麗に色づいていなかったことが少し残念ではありました。
りんごの家から高速を使って約1時間ほどの旅館に宿泊し、バリアフリーがとても充実している宿で、お風呂は貸し切り露天風呂、食事も豪華なものでした。天候にも恵まれて、とても有意義な時間を過ごす事ができ、利用者さんもとても喜んでいました。
今回の旅行では、利用者さんの体調面を第一に考え、午後から出発をしました。2日目も朝食を食べて帰りのサービスエリアで軽食を楽しんだ後に、お昼には帰園するスケジュールにしました。帰園後も、利用者さんから「また行きたい」等の発言が多く聞かれ、今後も利用者さんに楽しんでもらえるような旅行企画を考えて参りたいと思います。

2017/10/31
【やまと】ハロウィンパーティ
今やすっかりこの時期の主役となったハロウィン。今年も恒例となったやまとでの仮装パーティですが、今回は趣向を変え、キャンディボックスにデコレーションをして外に繰り出し、グループホームへおじゃまして「おやつをくれないといたずらしちゃうぞ」とかわいく仮装した児童と利用者が交流をしました。普段にない来客にホームの利用者も興奮気味に迎えてくれ、楽しい時間を過ごしました。機会があれば交流の機会をこれからも提供していければと思います。

2017/10/31
【りんご】日光方面へ旅行に行きました。
10月24,25日に日光方面へ旅行に行きました。1日目は日光江戸村へ行きました。あいにくの曇りでしたが、江戸の雰囲気を味わいながら散策し、お茶屋でのんびり過ごしたり、町奉行所の演劇を観たりと、とても楽しむことができました。旅館では、豪華なバイキングや貸し切り温泉を満喫することができました。
2日目は日光東照宮と大笹牧場へ行きました。日光東照宮では紅葉が色付きはじめた周囲の景色を眺めながら散策し、有名な「三猿」等を見ることができました。大笹牧場では広大な牧場が広がる中、すぐそばまで牧場の動物たちを見ることができました。
二日間とも普段では感じられない雰囲気や景色などを楽しむことができ、とても満喫した旅行となりました。

2017/10/26
【法人】知事の「とことん訪問」
 本日埼玉県知事による「とことん訪問」ということで、上田埼玉県知事が本法人のかなでにご訪問されました。
 また、他に大島伊奈町長他、伊奈町議会、埼玉県議会の議員団の方々もご一緒にご訪問いただきました。

 かなで設立に至った経緯、コンセプトを説明させていただき、実際の仕事の様子やChouchouで販売しているハーブティーなども試飲していただきました。また、主力商品であるパウンドケーキもたくさんご購入いただきました。

 知事からは、障害があろうとなかろうと、安かろう悪かろうのモノづくりではなく、よりモノを作り、それを広めていく姿勢はとても大切ですと、私たちのコンセプトにも共感していただき、そしてエールをいただきました。

 今回このような大変光栄な機会をいただき、職員一同改めて気を引き締め、地域の方々に愛される法人運営をしていきたいと思います。 

2017/10/26
【法人】収穫祭まであと4日!
台風21号が過ぎ去ったと思ったら、22号が日本列島に接近中…。
収穫祭の天気が心配ですが、台風を吹き飛ばそうと、支援員中村が3人に分身!?!?
これも収穫祭の準備という話なのですが、一体何をするつもりなのでしょうか。

その答えは、来場してからのお楽しみ〜☆

2017/10/25
【りんご】演歌歌手のキャンペーンに行ってきました
10月20日にベニバナウォークにて、山形県出身の演歌歌手・工藤あやのさんの新曲キャンペーンを観てきました。利用者さん・付き添い職員とも名前しか知りませんでしたが、唄を聞いた後に握手と直筆サイン、そして記念撮影を撮ってもらい、観に行った利用者さんはとても大喜びでした。付き添い職員も握手をしてもらい、さらに大喜びでした。一気に共々ファンになってしまいました。工藤あやのさん♪いつか紅白に出てけろ!!

2017/10/21
【法人】収穫祭まであと1週間!
以前掲載したポスターにもお知らせがありましたが、今年はなんと移動動物園が来ます。
モルモットやひよこ、ポニーにうさぎ等、実際に触ることが出来る動物たちがにたくさんりんごの家に遊びに来てくれます。
動物がが大好きな利用者も多いので、待ちきれない様子です♪

他にも模擬店では、焼きそばやから揚げ、ハンバーガー、カレーライスを出店する予定です。温かい飲み物もあります♪
皆様、どうぞ足を運んでみてくださいね☆

2017/10/15
【りんご】日光方面へ旅行へ行きました
10月11,12日に日光方面へ旅行に行きました。1日目は華厳の滝と中禅寺湖を散策しました。あいにくの濃霧で5メートル先は見えない様な状況でした。景色は見られませんでしたが、出店をめぐるなど雰囲気を楽しむ様子が見られました。旅館では、豪華な食事や温泉を満喫し、いいリフレッシュの時間となりました。
2日目は日光江戸村に行きました。前日とは違い、晴天となり気持ちの良い陽気でした。大迫力の忍者ショーを観たり、弓矢体験を行い、江戸の雰囲気を満喫する事ができ、のんびりと楽しむ事の出来るよい旅行となりました。

< 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >

- Topics Board -